だべりたいむず

音楽や漫画を中心としたブログ twitter→sawasawa725

熱海のパワースポット 来宮神社の大楠を待ち受けにする効果やロケ地としての情報を解説!

スポンサーリンク

熱海のパワースポット 来宮神社

熱海に観光に行くたびに温泉や海に目がいってしまいがちですが、

今回は、海は寒いという理由でパワースポットとして人気の来宮神社に行って来ました。

心のスイートスポットが熱を帯びる素晴らしい大木がずっしりと根を下ろしていました。

 

「来宮パワースポット境内マップ」というものが配布されていますので、これを手に入れるとより取りこぼしなく楽しむことができますよ!

 

どんな神社?

 

平安初期の征夷大将軍坂上田村麻呂公は戦の勝利を神前で祈願し、各地に御分霊を祀ったとも伝えられ、現在では全国四十四社のキノミヤジンジャの総社として、信仰を集めております。
 御祭神五十猛命は熱海に鎮座される際、地元民と入来たる旅人を守護しようと神託をつげられたことから、伊豆に来る旅行者が多く参拝されます。
 国指定天然記念物に選定されております来宮神社のご神木「大楠」は樹齢2千年を超え、平成4年度の環境省の調査で、全国2位の巨樹の認定を受けており、幹周り約24米の迫力に人々は畏怖し、自然と手を合わせます。是非大楠に手を合わせ悠久の時の流れを感じてください。

熱海 来宮神社HP より

 

全国2位の巨樹!

周囲の海や梅などたくさんの観光資源を見ることができる環境で、全国レベルの記録を持つ巨樹を見ることができるというのは嬉しいですよね。

 

また、神社としては、来福・縁起の神として色々なご利益がある神社とされ、結婚式や大楠祭、例大祭などの行事も開催されています。

 

ご利益

とてつもない空気感を持つ大楠を抱える神社であるだけにたくさんの伝説があります。

願いごとを唱えながら幹の周りをまわるとその願い事が叶う。

幹の周りを1まわると1年寿命が延びると言われています。

 

また、大楠をケータイやスマホで撮影し、待ち受けにすると運気やがアップするというご利益があるとも言われています。

 

境内に散りばめられたハート

境内には、ハートが随所に見られます。

落ち葉によるハートが描かれていることがあったり、排水溝のふたがハートの模様をしていたり、建造物の柱の模様に一部ハート型になっていたりというような演出がされています。

ハート探しも面白そうですね!

 

そりゃあ女子も集まります

ホスピタリティがディズニーランドばりです!言いすぎですか?

 

ゆかりのある芸能人やロケ地

毎年、節分祭というイベントが開催され、過去には江原啓之や黒田アーサー、コウメ太夫、元プロ野球選手の元木大介などの有名人が出演しているようです。

また、「旅猿」という東野ナイナイ岡村の番組のロケ地となりました。(華丸大吉と合流した場所)

 

社務所

来宮神社の社務所のすごいところは、毎日アロマオイルを焚いているところ。

若い年齢層の参拝客が多いという特徴を掴み、対象の好みをリサーチし、参拝客に癒しを与えるというマーケティング意識を持つ神社ってすごくないですか(笑)

ちなみにオリジナルブレンドのオイルだそうです。

 

カフェ「報鼓」にセットが販売されています。

 

カフェ「報鼓」

・階段が少ししんどい。

・年齢層若めで女性の参拝客が多い。

 

そんな条件の中で、階段を昇った先にカフェがあるという、まるでオアシスを演出するようなおそろしいコンボです。

 

テラスなんかもあり、神社の敷地内なのにとてもオシャレ。

一般的に、神社って自販機とてきとうなベンチがあって、そこで休むじゃないですか?

 

ここはほんとに「カフェ」なんです。

 

ちなみに社務所のところで触れたアロマオイルのセットが販売されています。

 

「来福スイーツ」を推していることが特徴で、ゆかりのある神様が好きな麦こがし、橙、百合根、ところを使ったスイーツを食べることができます。

おしるこや紅茶などが楽しめますよ!

 

 

また、欠かせない要素として「こがし饅頭」というオタク心をくすぐる希少な饅頭の存在があります。

1個100円の饅頭で、昼をまわる頃には売り切れてしまうという貴重なアイテムです。

手に入れた時点で既に幸運を掴んでいることを実感してください(笑)

 

アクセス

住所:静岡県熱海市西山町43-1

TEL:0557-82-2241

交通アクセス:電車 JR伊東線来宮駅から歩いて3分

車:西湘バイパス石橋ICから国道135号を経由し、県道20号を来宮駅方面へ車で

23km。

駐車場:無料。坂を上っていきます。駐車スペースが数段に分かれているので、多くの車が停められます。

 

 

本殿に続く道

f:id:interface725:20171123141548j:plain

繊細な葉を付けた竹やぶが入口を彩ります。

「熱海ってこういうことも出来るんだ!」と熱海の観光資源の隙のなさに恐れを

覚えました。(知らなかっただけ)

 

 

f:id:interface725:20171123141751j:plain

10年以上立っているのに美しい鳥居が神秘的な雰囲気を醸し出しています。

 

女性(かわええ)がスマホで自撮りしていました。

この神社では、自撮りしやすいように、スマホを立たせられる三脚の役割をする物体が要所要所に立てられています。

 

まじ隙がねえ

 

 

f:id:interface725:20171123141834j:plain

見下ろしてもいい感じの坂

 

 

本殿

f:id:interface725:20171123142112j:plain

 

この記事読んでくれる人が2、3人現れますように!

 

2,3人この記事読みに来たらこの神社ハイパーパワースポット認定な。

 

絵馬が売ってます

竹やぶは依然として繊細な美しさを放っているので、笹に結ばないようにね

専用のスペースに結びつけましょう

 

 後日追記:読みに来てくれた方々、ありがとうございました!

      ハイパーパワースポットですここ!

 

パワー池

f:id:interface725:20171123142128j:plain

 

個人的にこのアングルの池、パワー感じました。

あの苔が生えた大きな岩にひもで紙を飾ってる感じとかパワー感じます。

 

 

パワー鯉

f:id:interface725:20171123142144j:plain

 

あの目がギョロっとしてるやつとかめちゃくちゃパワー感じるでしょ?

 

「餌くれたらあんたの恋を叶えてやるけど

 どうする?撒いてく?(〇)(〇)」

 

みたいな

 

 

本殿左手の大きな木(中ボス)

f:id:interface725:20171123144741j:plain

 

お!これかー!!

みたいな感じで次々と観光客が記念写真撮っていくけど

 

 

これじゃないからな!?

 

ちょっと階段登って疲れたからって

この神社に見切りを付ける言い訳を

この木のせいにしないように!!

 

 

 

次もっとでかいの来るんで、顔小さく見せたい女子とか次の方がいいです!

 

 

大パワーへの道

f:id:interface725:20171123144748j:plain

 

本殿左手の道を進むと大ボスまでの道にふさわしい和の風情。

 

 

 

 

 

f:id:interface725:20171123144912j:plain

パワー川

 

マイナスイオンがすごい。癒される。

 

 

f:id:interface725:20171123144922j:plain

本殿覗き見しーの

 

 

くるぞ・・・くるぞ・・・

 

大楠

f:id:interface725:20171123144856j:plain

 

 

 

f:id:interface725:20171123144807j:plain

 

写真で伝わるかなこのオーラ。

 

え?ジブリ?っていうくらい壮大なスケールでした。

 

あんまり自然を見て感動するっていう神経がない僕でもこの木が現れた途端に

「??」ってなった。

 

インスタジェニック・・・。

 

戸愚呂100%みたいになってる。

 

 

 

上に書いたようなご利益がありますが、それどころの話じゃないよこの圧倒的なスケールは!

 

来宮神社付近のパワースポット

あいじょう岬

カップルの縁結びスポットであり、展望スペースもあるので、デートスポットになっています。

 

白山神社

福泉寺

頭だけの首大仏の存在感がすごいことになっています。

伊豆山神社本宮

源野頼朝と北条政子が婚姻関係となったといわれている神社。

日本一有名なカップルじゃないか?

ちなみにここたどり着くまでには1時間以上の過酷な道を進まなければいけません。

 

むすび

女性が御朱印帳を作ったりパワースポットを探して神社をまわっている気持ちが

わかりますよね。

女性一人でまわっている人もいるし、外国人観光客も多い。

 

熱海に泊まりに行くときがあったら温泉街からあんまり遠くないんで寄ってみると

素敵な体験ができますよ!

 

 

鯉の写真取りながら

 

「うわーなんだこいつ気持ちわりー」

 

って言いながら撮ってたのは内緒。

 

 

kinomiya.or.jp

 

 

したらね!